-
最高峰のオイル☆ スペイン産エキストラバージン・オリーブオイル 『カサス・デ・ウアルド ピクアル』 250ml 2023年秋搾油分
¥2,800
世界で最も権威のあるオリーブオイルのガイドブック、FLOS OLEI 2024にて、ウアルド農園が100点満点中100点を獲得しました! スペインはトレド、カサス・デ・ウアルド社のオリーブオイル。 2023年秋の収穫・搾油分です。 大人気のピクアル種。食べたい~と思われたら、おはやめに! 産地:スペイン産 トレド県 エルカルピオ・デ・タホ 生産者:Casas de Hualdo カサス・デ・ウアルド社 品種:ピクアル種100% 収穫後6時間以内に圧搾 ノンフィルター 賞味期限:2025年12月 スペインの中心部ラ・マンチャに位置するトレドから届いたオリーブオイルです。 洋食はもちろん、和食にも、スイーツにも合わせられる、上品な味わい。 新鮮なうちに使い切りやすい、250mlサイズです。 丁寧な搾油と厳しい管理のもと、極上のオリーブオイルを生み出すカサス・デ・ウアルド社のオイル。 今シーズンも夏の高温や収穫時期の雨にも負けず、最高に美味しいオリーブオイルを届けてくれています。 ピクアル種はスペイン南部で最も多く栽培されている品種で、ポリフェノールの含有量が非常に高い種です。 ピリッとスパイシーな味わいは、高い抗酸化力のあかし。 青いトマトのような強い香りとともに、グリーンバナナや青いアーモンドの香り。 とてもコクがあり、味わいが長く持続する、非常に美味しいオイルです。 2018年には権威あるLosAngeles Olive Oil competition2019にて、世界一の美味しさとの評価を受けました。 ぜひこの最高の味をおためしください。 ◇カサス・デ・ウアルド社について トレド県を流れるタホ川の岸部にある農園は、気候は厳しく、冬は寒くて夏は暑く、ドライで高温に達するので、オリーブなどの木には虫がつき難く、害虫や病気から自然に守られていると言われています。 雨量が少ないため、近代的な灌漑システムが、優れた品質の果実を育て、健康的な木の成長を促し、デリケートな風味を持つオリーブの栽培には欠かせないものになっています。 多様な生物が生きる豊かな自然環境と共存するため、農園には他の穀物やアルファルファなどの豆類をともに植え、下草を食べて堆肥を作ってくれる羊を飼育し、灌漑用水も持続可能性を追求して設計されているとのこと。 「本当に美味しくて体にも良いオイル」を作ろうという熱意を持って運営されている生産者です。 カサス・デ・ウアルド社のWebサイト http://www.casasdehualdo.com/en/ 同Facebookページ https://www.facebook.com/aceitedeolivacasasdehualdo/?fref=ts
-
【500ml】最高峰のオイル☆ スペイン産エキストラバージン・オリーブオイル 『カサス・デ・ウアルド ピクアル』 500ml 2023年秋搾油分
¥4,900
世界で最も権威のあるオリーブオイルのガイドブック、FLOS OLEI 2024にて、ウアルド農園が100点満点中100点を獲得しました! スペインはトレド、カサス・デ・ウアルド社のオリーブオイル。 2022年秋の収穫・搾油分です。 大人気のピクアル種。 産地:スペイン産 トレド県 エルカルピオ・デ・タホ 生産者:Casas de Hualdo カサス・デ・ウアルド社 品種:ピクアル種100% 収穫後6時間以内に圧搾 ノンフィルター 賞味期限:2025年12月 スペインの中心部ラ・マンチャに位置するトレドから届いたオリーブオイルです。 洋食はもちろん、和食にも、スイーツにも合わせられる、上品な味わい。 毎日の食卓で大活躍、たっぷりが安心感をくれる500mlサイズです。 丁寧な搾油と厳しい管理のもと、極上のオリーブオイルを生み出すカサス・デ・ウアルド社のオイル。 今シーズンも夏の高温や収穫時期の雨にも負けず、最高に美味しいオリーブオイルを届けてくれています。 ピクアル種はスペイン南部で最も多く栽培されている品種で、ポリフェノールの含有量が非常に高い種です。 ピリッとスパイシーな味わいは、高い抗酸化力のあかし。 青いトマトのような強い香りとともに、グリーンバナナや青いアーモンドの香り。 とてもコクがあり、味わいが長く持続する、非常に美味しいオイルです。 2018年には権威あるLosAngeles Olive Oil competition2019にて、世界一の美味しさとの評価を受けました。 ぜひこの最高の味をおためしください。 ◇カサス・デ・ウアルド社について トレド県を流れるタホ川の岸部にある農園は、気候は厳しく、冬は寒くて夏は暑く、ドライで高温に達するので、オリーブなどの木には虫がつき難く、害虫や病気から自然に守られていると言われています。 雨量が少ないため、近代的な灌漑システムが、優れた品質の果実を育て、健康的な木の成長を促し、デリケートな風味を持つオリーブの栽培には欠かせないものになっています。 多様な生物が生きる豊かな自然環境と共存するため、農園には他の穀物やアルファルファなどの豆類をともに植え、下草を食べて堆肥を作ってくれる羊を飼育し、灌漑用水も持続可能性を追求して設計されているとのこと。 「本当に美味しくて体にも良いオイル」を作ろうという熱意を持って運営されている生産者です。 カサス・デ・ウアルド社のWebサイト http://www.casasdehualdo.com/en/ 同Facebookページ https://www.facebook.com/aceitedeolivacasasdehualdo/?fref=ts
-
上品でまろやか♪ スペイン産エキストラバージン・オリーブオイル 『カサス・デ・ウアルド アルベキーナ』 250ml 2023年秋搾油分
¥2,800
上品でまろやかな風味が特徴の、とても美味しいエキストラバージン・オリーブオイルです。 世界で最も権威のあるオリーブオイルのガイドブック、FLOS OLEI 2023にて、100点満点中100点を獲得しているウアルド農園から届きました! 産地:スペイン産 トレド県 エルカルピオ・デ・タホ 生産者:Casas de Hualdo カサス・デ・ウアルド社 品種:アルベキーナ種100% 収穫後6時間以内に圧搾 ノンフィルター 賞味期限:2025年9月 スペインの中心部ラ・マンチャに位置するトレドから届いたオリーブオイルです。 洋食はもちろん、和食にも、スイーツにも合わせられる、上品な味わい。 新鮮なうちに使い切りやすい、250mlサイズです。 丁寧な搾油と厳しい管理のもと、極上のオリーブオイルを生み出すカサス・デ・ウアルド社のオイル。 今シーズンも夏の高温や収穫時期の雨にも負けず、最高に美味しいオリーブオイルを届けてくれています。 アルベキーナ種は、スペインが誇るもっともデリケートでエレガントな香りを持つ高級品種。アーモンドなどのナッツのアロマとともに、バナナやリンゴの風味を持ちます。 苦味、辛味、甘味のバランスが取れており、バターの代わりにトーストに合わせる、アイスクリームやフルーツにかけるなどの楽しみ方も。 和食の繊細な味付けにもマッチする、上品な味わいのオリーブオイルです。 ◇カサス・デ・ウアルド社について トレド県を流れるタホ川の岸部にある農園は、気候は厳しく、冬は寒くて夏は暑く、ドライで高温に達するので、オリーブなどの木には虫がつき難く、害虫や病気から自然に守られていると言われています。 雨量が少ないため、近代的な灌漑システムが、優れた品質の果実を育て、健康的な木の成長を促し、デリケートな風味を持つオリーブの栽培には欠かせないものになっています。 多様な生物が生きる豊かな自然環境と共存するため、農園には他の穀物やアルファルファなどの豆類をともに植え、下草を食べて堆肥を作ってくれる羊を飼育し、灌漑用水も持続可能性を追求して設計されているとのこと。 「本当に美味しくて体にも良いオイル」を作ろうという熱意を持って運営されている生産者です。 カサス・デ・ウアルド社のWebサイト http://www.casasdehualdo.com/en/ 同Facebookページ https://www.facebook.com/aceitedeolivacasasdehualdo/?fref=ts
-
【500ml】上品でまろやか♪ スペイン産エキストラバージン・オリーブオイル 『カサス・デ・ウアルド アルベキーナ』 500ml 2023年秋搾油分
¥4,900
上品でマイルドな風味を楽しめる、とても美味しいエキストラバージン・オリーブオイルです。 世界で最も権威のあるオリーブオイルのガイドブック、FLOS OLEI 2024にて、ウアルド農園が100点満点中100点を獲得しました! 産地:スペイン産 トレド県 エルカルピオ・デ・タホ 生産者:Casas de Hualdo カサス・デ・ウアルド社 品種:アルベキーナ種100% 収穫後6時間以内に圧搾 ノンフィルター 賞味期限:2025年9月 スペインの中心部ラ・マンチャに位置するトレドから届いたオリーブオイルです。 洋食はもちろん、和食にも、スイーツにも合わせられる、上品な味わい。 毎日の食卓で大活躍、たっぷりが安心感をくれる500mlサイズです。 丁寧な搾油と厳しい管理のもと、極上のオリーブオイルを生み出すカサス・デ・ウアルド社のオイル。 今シーズンも夏の高温や収穫時期の雨にも負けず、最高に美味しいオリーブオイルを届けてくれています。 アルベキーナ種は、スペインが誇るもっともデリケートでエレガントな香りを持つ高級品種。アーモンドなどのナッツのアロマとともに、バナナやリンゴの風味を持ちます。 苦味、辛味、甘味のバランスが取れており、バターの代わりにトーストに合わせる、アイスクリームやフルーツにかけるなどの楽しみ方も。 和食の繊細な味付けにもマッチする、上品な味わいのオリーブオイルです。 ◇カサス・デ・ウアルド社について トレド県を流れるタホ川の岸部にある農園は、気候は厳しく、冬は寒くて夏は暑く、ドライで高温に達するので、オリーブなどの木には虫がつき難く、害虫や病気から自然に守られていると言われています。 雨量が少ないため、近代的な灌漑システムが、優れた品質の果実を育て、健康的な木の成長を促し、デリケートな風味を持つオリーブの栽培には欠かせないものになっています。 多様な生物が生きる豊かな自然環境と共存するため、農園には他の穀物やアルファルファなどの豆類をともに植え、下草を食べて堆肥を作ってくれる羊を飼育し、灌漑用水も持続可能性を追求して設計されているとのこと。 「本当に美味しくて体にも良いオイル」を作ろうという熱意を持って運営されている生産者です。 カサス・デ・ウアルド社のWebサイト http://www.casasdehualdo.com/en/ 同Facebookページ https://www.facebook.com/aceitedeolivacasasdehualdo/?fref=ts
-
【お得な3L】カサス・デ・ウアルド3L缶 グリーン缶(マイルドタイプ)スペイン産 2023年搾油分
¥20,600
世界で最も権威のあるオリーブオイルのガイドブック、FLOS OLEI 2024にて、ウアルド農園が100点満点中100点を獲得しました! スペイン、カサス・デ・ウアルド社 クパージュタイプ(3品種をブレンド)の エキストラ・バージン・オリーブオイル。 世界のトップシェフにも愛用され、支持されています。 普段のお料理に、お菓子作りに、もちろんドレッシングにも たっぷり使っていただける3リットル缶です。 毎日のお料理に使って、さらに美味しく、健やかに。 缶のデザインもとても可愛いらしく 贈り物にもたいへん喜ばれています。 産地:スペイン産 トレド県 エルカルピオ・デ・タホ 生産者:Casas de Hualdo カサス・デ・ウアルド社 品種:アルベキーナ種、ピクアル種、コルニカブラ種 酸度:0.13 賞味期限:2025年12月 クパージュとは、いくつかのオリーブ品種がブレンドされたオイルを意味します。 こちらの「グリーン缶」はアルベキーナ種をメインに ピクアル種とコルニカブラ種をブレンドした マイルドタイプのエキストラヴァージンオイルです。 3L缶のオイルは 12月に成熟したオリーブの実を使って搾られ 瓶入りの単一品種に比べて、よりマイルドな風味に。 バランスの取れた味と香りです。 ブレンドの比率を変えて、スパイシーに仕上げたレッド缶もございます。 →https://saiolive.thebase.in/items/18673296 (現在入荷待ち) ■カサス・デ・ウアルド社について 世界1のオリーブオイルのガイドブック Flos Olei2020年版でも99ポイントの評価を得ている カサス・デ・ウアルド社。 トレド県を流れるタホ川の岸部にある農園は 気候は厳しく、冬は寒くて夏は暑く、ドライで高温に達するので オリーブなどの木には虫がつき難く 害虫や病気から自然に守られていると言われています。 そのため、無農薬で品質の高い果実を収穫できます。 雨量が少ないため、近代的な灌漑システムが 優れた品質の果実を育て、健康的な木の成長を促し デリケートな風味を持つオリーブの栽培には 欠かせないものになっています。 多様な生物が生きる豊かな自然環境と共存するため 農園には他の穀物やアルファルファなどの豆類をともに植え 下草を食べて堆肥を作ってくれる羊を飼育し 灌漑用水も持続可能性を追求して設計されているとのこと。 「本当に美味しくて体にも良いオイル」を作ろう という熱意を持って運営されている生産者です。 カサス・デ・ウアルド社のWebサイト http://www.casasdehualdo.com/en/ 同Facebookページ https://www.facebook.com/aceitedeolivacasasdehualdo/?fref=ts こちらの商品はご注文いただいてからの取り寄せとなります。 お届けまでに、4~7日ほどお時間をいただく場合がございます。 どうぞご了承くださいませ。 ================= 免疫力アップには、からだを構成する細胞の代謝をよくし 免疫細胞がはたらけるエネルギーをつくり 活動できる状態にしてあげることが必要です。 細胞の膜は脂質でできており しなやかな細胞膜をつくることが代謝をあげる鍵となります。 脂質にはn-3系、n-6系、n-9系の3種類があり オリーブオイルはn-9系です。 しなやかな細胞膜の形成には n-6系よりn-3系の脂質が多くなることが大切。 n-3系の脂質はえごま油、アマニ油、 青背の魚などに多く含まれています。 n-6系もたしかに体に必要なのですが 摂りすぎると炎症を起こし、 生活習慣病の原因となることがわかっています。 一般的なコーン油、大豆油、サラダ油などです。 現代の日本人の食事では、十分過ぎるほどに摂取できています。 普段の調理に使うオイルに n-9系のオリーブオイルを使っていただくことで n-3系の脂質がはたらくサポートとなり しなやかな細胞づくりにお役立ていただけます。 もちろんそれ以外にも 抗炎症、抗酸化の効果のあるポリフェノールや ビタミン、ミネラルなど 健康に欠かせない要素がたくさん含まれています。 ご自宅で普段から使うオイルを見直して 健康な体づくりにお役立てください。